明野タイガースは昨年12月でその日程を消化した秋季教育リーグ。☆星勘定7勝3敗1分け☆。私を含む各指導者の事前見解では「入賞黄信号!!」であり、ビミョ~なその順位争い。他チームの星勘定事情に身を委ねる他力本願な状況の中、いよいよ本日、全日程終了しての閉会式。届いた報は「ワレ、ドウメダルニュウシュセリ!!」ブロンズの女神様はキラキラの笑顔で我らが明野タイガースの元に舞い降りて来てくれました(*^^*)明野タイガース、春季に続き秋季も3位入賞!!14名の低学年チーム諸君!銅メダル獲得おめでとう🎊🎉🎉!!!

春季は5年生G輝を助っ人に要しての入賞でしたが、この秋は4年生以下メンバーで構成されたJenuine team。キャプテンKを中心に1点差ゲームをしぶとく勝ち切る好試合の連続。勝利への執念を全面に押し出して強豪チーム相手に渡り合ってくれました。惜しくもワンランク上の輝きには届かなかったものの年度を通じてのこの「銅の輝き」は低学年メンバー全員で勝ち取った勲章と断言してもよいでしょう!!また、秋季教育リーグのチーム敢闘賞にはキャプテンKが選出されました。おめでとう🎉🎉!!!新入団選手多数のチームをかけ声で背中で引っ張り、自身も攻守にユーティリティな活躍で表でも裏でもチームの「顔」として牽引してくれたその役割。まさに「背番号10」にふさわしい奮闘ぶりでした。Kのみならず中核を担った4年生諸君においても皆が殊勲者であり、春になって高学年チームでも新6年生に負けないその「存在感!!」期待するばかりです(*^^*)

この数年、公式戦タイトルからやや遠ざかっていた明野タイガースにとって低学年チーム躍進によるこの春秋連続の銅メダル獲得は本当に嬉しい成果であり、S水監督を筆頭とする指導者からの熱き指導を選手達が実践してくれた結果だと感じるとともに保護者の皆さまからの毎週絶えることのない熱のこもったご声援やご支援。義務審判やドライバーをご協力くださった父の皆さまのご支援。三位一体の好循環が生み出した結果であり「今後のモデルケース」にしたい・・・決して過言ではありません。

そして忘れてはならないのが「好結果」へと繋がる“礎”を形成してくれた6年生・5年生そして卒団生たち先輩選手諸君の存在!!君たちは悔しくもメダル獲得を成し得なかったけど、君たちが切り開き、残してくれた足跡の上を走り抜けて到達した「Brondes Sparkle」!!共に功績を称えたいと思います。

2019年度、教育リーグを戦う選手達、そして高学年の試合へと舞台を移し、次なる戦いに挑む選手達。この結果はさらなる高みへのまだまだ序章!!
こんな世界をみんなで一生、いや何章でも生き抜いていこう!!!

https://www.youtube.com/watch?v=e3Ze62AL9r0


4件のコメント

明野町の虎吉 · 2019年2月4日 18:13

Cチームのみんな!
春に続き、秋の教育リーグ、完走お疲れ様❗

7月の牧田さんとの一戦を終えてから
キャプテンKを中心に、暑い夏から春の雪辱に燃えて必死に練習し、頑張ってきましたね。
結果は7勝・3敗・1分…
選手のみんなはこの結果をどうとらえているかな?
嬉さ半分、悔しさ半分…といったところかな。
秋のリーグ、私はみんなの健闘を称えたいです(^^)
そして、春・秋の教育リーグでの経験、出来た事、上手くいった事、失敗した事、悔しかった事を次のステージで活かしてくれたら嬉しいです✨
次の土曜日の晩が楽しみやね

3位入賞、おめでとう(^^)v

    akenotigers · 2019年2月4日 19:53

    虎吉さん

    春秋の銅メダル獲得、おめでとうございます。
    近年なかった好成績であり、頑張った選手諸君を大いに称えたいと思います。
    4年生から1年生までのジュニアチーム。指導には大変ご苦労されたと思います。
    土曜日夜のパーティーは大いに盛り上がりましょう!!
    <事務局長>

明野G党 · 2019年2月3日 22:37

お疲れ様です。
一年を掛けて開催された春季、秋季リーグ戦も本日の閉会式で全日程を無事終えることができました。
改めまして低学年の保護者の皆さんは選手の体調管理や送迎、応援など
高学年の指導者、保護者、選手の皆様にもグランド設営、練習環境の提供、指導も合わせてのご尽力を賜わりこの場をお借りして御礼申し上げます。
低学年(四年生以下)まだまだ発展途上のレベルで強い明野タイガースに少しでも近づくよう選手全員が頑張ってもらいます。
(アイフルのCMでは無いのですが)愛ある応援をよろしくお願いします。

    akenotigers · 2019年2月4日 19:58

    明野G党さん

    春秋の銅メダル獲得、おめでとうございます。
    2016年に監督復帰されて3年で入賞へと導くその手腕。
    改めて称賛するばかりです。
    優しさと厳しさで正面から堂々と選手達と向き合うその指導は
    監督のありのままの姿なのでしょうね。心より敬服致します。
    2019年度も更なる高みを目指して頑張りましょう!!
    <事務局長>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です