本日2月23日極寒⛄。第50期生卒団式Week3連休の2日目。予告通り、午後より明野タイガースメンバーフルキャストで島本一中へお邪魔して島本ヤンキースさんとの全クラスでの交流戦4試合を敢行させていただきました。時折、みぞれ舞い散る激寒の1日だったけど、それぞれに練習の成果を存分に発揮した有意義な1日になりました。3月より本格的に開幕となるさくら杯に高槻市長杯、同地区の大きなライバルチームとして越えなければならない存在であるヤンキースさん。その前哨戦として色々な物差しをフルに駆使して挑んだBチーム決戦。現Cチームを卒業し、新たな高学年ステージのグランドサイズで次年度への手応えを大いに試させてもらったCチームもとい新Bチーム決戦。新キャプテンであるF太を筆頭に1試合ごとに経験値を積み重ねて、春を迎えることになるDチーム決戦。そして、本日が明野タテジマを身に纏って、最後の対外試合となる6年生を中心としたAチーム決戦。2025年プロ野球においてもオープン戦真っ盛り!!さながら色合い的には「カープVSタイガース」を彷彿させる未来のスター球児達の元気なかけ声が寒さを吹き飛ばし、夕方まで響き渡った2024年度明野タイガースのLastを飾るにふさわしいMemorialな1日になりました。ワタクシも途中参加ながら現地入りし、本日のメインイベントであるAチーム決戦をLIVE観戦させていただきました。目に焼き付けてきた6年生軍団最後の雄姿を少々、吠えさせて頂きましょう。回顧するにあたり避けて通れないスコア結果は「0-6」の黒星。有終の美を飾ることはできなかったけど、随所に6年生メンバー6名、光るPLAYを見せてくれましたね。バズーカ砲のような一撃に、ピッチャー⇒ショート⇒キャッチャーと要職ポジションでフルイニング出場。紛れもなく2024年度Aチームの看板男として最後の試合でも輝いてたぜK亮!!セカンド⇒リリーフピッチャーとしてお仕事を全うし、「H」ランプこそ灯らなかったけどカゲでヒナタでK亮を支えてくれたR葵!!そして入団からまだ実は1年もたっていないんだよね・・・6年生からの野球挑戦!!必死のパッチで頑張って練習し、試合の舞台でも起用されるようになったO仁朗・H斗・K裡。レフトを襲うキョーレツ打球を次々にナイスキャッチのO仁朗!!同じく走って走ってライトフライを見事にFINEPLAYキャッチだぜK裡!!そしてサードでの無難な守備ワークに見事、送りバントまで成功だぜH斗!!短い期間だったけど、キミ達のこれからも続く野球人生に必ずや明野タイガースでの経験が活きてくると信じているぜ!!そして、無念の負傷でシーズン最後に涙してしまったR!!最終回のイニング、満を持してセンターの守備位置へ駆け出すキミの表情・・・ワタクシには凄く嬉しそうに見えました。キミの悔しさは計り知れないモノだったことだと思うけど、この経験を生かすも殺すも今後のキミ次第や!!今日という日、センターの守備位置で思い、感じたこと・・・いつまでも忘れないで欲しいな!R!!この我らが6年生6名を全力サポートするように代わる代わる起用されてゆく5年生軍団。わかっとるわい!!と言われるかもしれないけど、6年生達が託してくれた明野スピリッツをしっかりと受け継いで、キミ達がキラキラに輝くカラーでもう次週からの新シーズン、12名で先頭に立って、明野タイガースを牽引して欲しい。最後に、ありったけのデカイ声でいこう!!本日、残念ながら参加できなかったA嵐を含め6年生7名にBIG SHOUTだぜ!!ありがとうございました!!!!!

島本ヤンキース選手の皆さま・指導者・スタッフの皆さま、本日は寒い中でしたが、明野タイガース全クラスに渡る交流戦を企画いただき、誠にありがとうございました。6年生の卒団記念試合、そして各クラスにおいてもこの時期に、大変有意義な4試合を実施させていただきました事、改めて心より感謝申し上げます。また、次シーズンにおきましても変わらぬ交流を宜しくお願い申し上げます。ラストの両チーム6年生メンバー入り混じってのNICE SHOT📷・・・素晴らしい記念の1枚になりました。素敵な1日をありがとう!!Dear YANKEES!!また、やりましょうね💛

そしてこの「今日のひと言」も次回の投稿「第50期生卒団式」を以てラストランとさせて頂くにあたり、本投稿にて最終回のご挨拶と言いましょうか、これまでご愛読頂けた皆さまへ感謝の一言を申し上げさせて頂きます。

20183月、明野タイガースHPの新規開設に伴い、「なんか応援日記みたいなワタクシのコーナー作ってもいいっすかねえ~」・・・こんな軽~~~いノリで始まったこの「今日のひと言」。頑張って1年、良くて半年・・・まあ、これぐらい続ければ御の字やろう、3日坊主だけはダメよダメよダメなのよ💛!!でスタートしたワタクシの週末、AFTER明野のパチパチタイム。流れ流れた月日は20252月・・・まさかSeason7まで連載が続くなんて、あの当時は夢にも思っておりませんでした。それもこれも各時代において、ひとえに野球を頑張る選手達がいたからこそ、書き続けてこれたのであり、いつの日からか、そんな選手達が発揮するパフォーマンスを描くことが楽しくて楽しくて仕方がない週末の日々でした。しかしながら、元来、チョーシ乗りな性分のワタクシ・・・公式HPのワンコーナーであるにも関わらず、暴言・放言・言いたい放題・・・気分を害された読者の方々も星の数ほどいらっしゃったことだと思います。今更ながらなのですが、この場をお借りして積年の言いたい放題をお詫び申し上げます。「誠に申し訳ございませんでした。」そんなワタクシの放言を寛大なハートで容認し続けてきてくれた代表・指導者の皆さま・明野タイガース関係者の皆さまにも積年分の感謝を申し上げさせていただきます。また、明野タイガース関係者の皆さまから「いつも読んでるで~」といった励ましの声を頂くたびに、恥ずかしながらも「やってて良かった!」と思わせて貰ったのも事実でございます。そんな読者の皆さま方へ今一度、大きな声で叫ばせてください「ありがとうございました」・・・と。今シーズン終了を以て、K本による「今日のひと言」はひと区切りとさせていただきますが、3月からは装い新たに我らが熱血、K桐コーチによる新コーナー「カンゴールのひとりごと」を新規OPENいたします。明野タイガース応援日記スタイルのブログはカンゴールアニキの熱血テイストに生まれ変わって、引き続き連載致しますので、変わらぬご愛読を宜しくお願い申し上げます。ではラストにもう一丁、最後の遠吠えです!!長きに渡り、ご愛読いただきありがとうございました!!

さあ、明日は第50期生卒団式です!!希望に満ちた7人の門出を精一杯の笑顔で送ってあげましょう!!


2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です