ちわっす!かんごーるでございますよっ。
いやぁ暖かくなってきて今週も動きまくるぞー!と思った矢先先週はかなり風も強く凍える2日間となりましたね🫠
まだまだ春の暖かさはお預けなのでしょうかねぇ…つらい…笑
さて先週もかんごーるは高学年に帯同してまいりました。
まず南山城大会VS美濃山ファイアーズさん!
結果としては12-0で勝利!今回から予選1位しか決勝トーナメントに出場できないという中学、高校並の厳しい規定に変更となりかんごーるはずっとドキドキしておりました🤣
選手の諸君はどうやったかな?昼から参加やったので午前中の活動はわかりませんがどうやらハプニングが沢山起こったみたいでしたね😰
野球に限らずどんなことでも常に何が起こるかは分かりませんねほんと😱
では本題にいきましょう!
この試合はここ最近絶好調!本日も炸裂!あむいのファインプレーから始まるゲーム展開でした。
関係者の方ならわかるであろう今回の試合。もう書くのが疲れるほどの暴れっぷりでした😂
ホームランが5本出るという笑笑
グラウンドルールによるものもありましたがいい当たりが沢山でた試合だったと思います!
しかしその反面、点差があるにも関わらず積極的、ハングリー精神満点の走塁がやはりここでもでない…(´;ω;`)
むむぅ、わかるぜぇ気持ちは!
ここで流れを終わらせたくない、攻撃を終わらせたくない。その気持ちはよく分かる!やけどね、セーフティプレーだけが試合に勝てるって訳では無いのよねぇ野球は笑
君達にも言いましたが、積極的なプレーでの失敗って別に流れを悪くするものでは無いと思うんですよ。もちろん、無謀なプレーは別ですよ?
思い切ってやったプレーだと「ナイストライ!ナイスチャレンジ!次成功させようぜ!」って前向きになれると思うんですよ、うん。
やけどここの線引きが難しいんですよねぇ…僕でも草野球やってると思いますもん。
ここは無理できひんなぁとかゲーム展開が動かなくなってきたからアクション起こしてみるか!とかね。今度あむいにきいてみよっどんな心境なのか、うんうん。
先発のそうたもわかば杯ではいつもの力を発揮出来ず悔しい思いをしたと思います。前回、課題となったコントロールも今回の試合では低めにボールを集め、打たせてアウトを取っていく。
試合を見ていて何人かの選手は意識が変わってきたのかな?と感じてきてます。そういったところでもちょっとした進歩を見れた試合だったと思います!
続きまして日曜日はキングジュニアーズさんと高槻ホークスさんの合併チーム高槻キングホークスさんとの高槻市長杯1回戦でした!
かんごーるは毎週恒例の午前中草野球に行っておりました。ごめんなさい、明野とは全く関係ないんですけど実は人生初の柵越ホームランを放ってまいりました✨✨
いやぁホンマに嬉しかったですね笑
打った瞬間「え、もしかして夢叶う感じ?」ってソワソワでした😂
まあそんな独り身の若造の話は置いときましょうか笑
ちなみに試合前にプチ情報を頂きかつての球友Kが所属しているとの事!いやぁ、野球続けてくれていてよかった…とホッとした瞬間でした!
かんごーるは選手が少しでも長く野球を楽しんで続けてもらえればこれ以上の幸せはないと思っております。そしていつか僕の子供を指導してくれたらなぁって思ってます( *´꒳`*)
あらあらまた脱線しましたね笑
試合結果として13-0で勝利!2連勝だぜ!と喜びたいところではありますがこの2日間の試合内容としてはやはりもったいないプレーがちょくちょく見受けられますね。ま、誰しも完璧にできる人はいないですからね!今回あかんかったところ、自分でしっかりふりかえって次に活かしてもらいたいですね、ハイ。
まだまだシーズン始まったばかり、もっと上を目指して切磋琢磨していこう!
今週は三島大会がプロットされております!
かんごーるも草野球高槻市長杯1回戦があります!お互い全力で楽しんでいきやしょう!
PS:今回対戦したK君、野球を続けてくれていて本当に良かったです。
どんな状況でも諦めず一生懸命戦ってくれる新しい仲間と後悔ない野球人生を送ってください!
ではこのへんで!さいならぁ〜🫠
夢にときめけ!明日にきらめけ!目指せ高槻市長杯優勝!
0件のコメント