どもどもっかんごーるでございますよっ🫡
本日もスターバックスのお気に入りティーをたしなみつつブログ書いていきまっせぇ🫖
(メニュー気になる方はまた聞いてください笑)
先週は天候が心配される週末となりましたが、なんとか野球ができてよかったかなと思います✌️
土曜日はAチーム三島大会1回戦VS中池ファイターズさん!
残念ながら当日はリアルお勤めDAYだったため、れんとパパに試合の展開を随時連絡して頂きました!
れんとパパ、ありがとうございます😊
試合の展開を見る限り、前回僕が君達にアドバイスした積極的なプレーがちらほらあったように見えます👀
なんとしてもフライアウトが多いかなぁ😭
15アウトのうち12個がフライアウトです…(´;ω;`)
犠牲フライもその中にはありますが、うーむ。これはどないかせないかんねぇ🤔
フライアウトよりゴロの方がセーフになる確率が高いんですよね。
その違いはフライは取るだけでアウトですがゴロだと送球をしないとアウトにならないんですよね。
お気づきですかね?そう、守備側に失策のリスクが出てくるんですよ。簡単にはアウトになっちゃあきまへんで🫠
と言うのがかんごーるの見解ですね。
色んな考えがあると思うのであくまで1つの意見だと思っておいて欲しいですね、はい。
勝って終わりじゃないっすよ。勝っても負けても内容を振り返り、どう対策するかを考えることが大事です。しかし、それでも勝利できたことはとても素晴らしい!
毎試合毎試合、ダメなところを克服していこうぜ✌️
しかしなかなかスポーツって言葉では伝わらないことが大半ですよねぇ。だってスポーツですからね!聞いてわかってすぐできるなら誰でもプロになれます笑
なので少し前からかんごーる新しい取組みとして自分のプレーを見てもらって研究してもらおうと思ったんです。
まあ完璧なお手本では無いかもしれないですけど少しでも役に立てたらなぁってぐらいのものなんでね笑
見てくれているかなぁ、参考にしてくれてるかなぁとばかり不安にはなるところもありますが、タイミングがある限り情報提供していこうかと思います。(意味なさそうやったらやめますけどね)
低学年軍団は強敵精華アトムズさんとの南山城大会予選リーグ!
うぬぬぬ、やはり強かった…とは言いつつもなんと5安打出てますやん✌️
守備の方はまだまだ課題が沢山あるとは思いますが以前に比べヒットの本数が増えてきているかなと思います😊
数年後、明野タイガースの主力として戦えるように土台をまずしっかり作っていこうぜ😁
高学年ばっかり帯同してるけどしっかり見てるからなぁ👀
みんな期待してるで!
てか、三島大会開会式のお嬢ことあかりちゃんの3位盾返還ですが大人数の前でしっかりと盾を返還し、作法も完璧でした!(いっぱい練習したんかな?)ちょっと前までもじもじちゃんだったあなた、素晴らしいわよんっ👏
ふと振り返ると全学年、新チームスタートしたばかりではありますが、成長はしっかり感じております。
小さな成長を見逃さないようにご家族の皆様は常に気を張ってお越しくださいねっ?笑笑
ほんまにひとりごとになってしもたけどええのやろうかこんな調子で笑
そういや前回のブログでがいいねが40越えという結果に…😭
いつもの4倍程まで跳ね上がっていましたが何があったんや!?
もっともっと沢山の人に見てもらいたいなぁ(大した内容では無いけど笑)
あ、そうそう。体験会!!近々開催します!ぜひ遊びに来てなぁ!!!みんなで野球するのオモロいでぇ😂
ps.かんごーる高槻市長杯A級1回戦突破しましたっ!次も頑張りまっせ!良かったら見に来てね♡

1件のコメント

akenotigers · 2025年4月8日 07:16

大好評!!「かんごーるのひとり言」。連載スタートして1ヶ月、どないもこないも大人気だねカンゴールさん!!昨年度までのワタクシの大放言コーナー時代には考えられなかったような「いいね✌」数GETで読者のハートをガッチリ掴んでいるじゃないの!!いやあ~ええこっちゃええこっちゃ!!そんなカンゴール氏に隠し切れないジェラシーをにじませつつも、明野タイガースHPをバチバチに盛り上げてくれているこのコーナー、イチ読者として、久々にコメントさせてもらいに本日はやって来ました!!

新シーズンSTARTして、1カ月が経過したけど、明野タイガース、例年にも増して楽しく野球ができてますよね。大阪府大会への出陣目前のAチームは当面、ダブルヘッダー含めた、毎週毎週が試合試合のVery Busyな野球DAYSです。心身ともにハードだけど、喜び感じて取り組んでいこう。モーレツ6年生軍団が幅を利かせて、なかなか試合出場機会の少ない5年生組も、ベンチでの裏方ワークだけが仕事じゃねえぜ・・・これもこれですごく大事な「チームワーク」だけど、いつ出番のコールがかかるかはわかりません。常に心の準備を怠らず、6年生とともに戦おう!!続いては、強敵に真っ向から挑んで跳ね返された悔しい初陣だったけどCチームも元気一杯!!キミ達もこれから続々と公式戦のガチ対決の中に身を沈めていくことになります。積極的失敗を数多く重ねて、「野球」を体で覚えていこうぜ!!そして・・・この大人気コーナーの追い風に乗らせてもらって、番宣もひとつ・・・4/13そして4/19は春の体験練習会です。明野タイガースに少しでも興味をお持ちの保護者さま、ぜひ一度、松原小学校へお越しになってください。お待ちしておりま~~~す!!

最後に、カンゴールさん、毎週お疲れのところ本当にありがとうございます!!アナタが叫ぶ熱血レポート!ますます読者が右肩上がりに増えてゆくことを間違いなしでしょう!!チームとともに本HPもガンガン盛り上げていってやあ~~!!
<事務局長>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です