どもどもっかんごーるでございますよっ✋
タイトルの写真、13年前のかんごーるです笑
ここはこの間、三島大会の開会式が行われました西河原公園北グラウンドですね。
ということで先週末参加出来なかったため今回はね、かんごーるの野球を始めた頃のお話をしようかと思います!
この話は明野タイガース関係者の方でもあまり知っておられる方はいないでしょう笑
さてここでクイズ。かんごーる、何をきっかけで野球を始めたでしょう!!
僕を知っておられる方、このブログを読んでおられる方だと予想もつかないでしょう笑
多分当てられないと思います笑
たまに在団選手に入団した頃の話を聞いたりするんですけどこんな例がありますね。
・体験会に参加して楽しかったから!
・お兄ちゃんがやってたから自分も一緒にやってた!
・プロ野球選手がかっこよくて自分もなりたいから!
などなど明るい希望に満ち溢れたきっかけが多いなって感じました!
さて答え合わせですねっ。
実はかんごーる、ダイエットをする為に野球を始めました笑
今でもまあ〜ちーっとポッチャリではありますが(どこがや!)野球を始める前は本当にアゴとクビが同じになってるやんけ!ってぐらいのわがままボディだったんです…笑
そのわがままボディに痺れを切らしたのか遂に母が「あんた、野球かサッカー始めなさい!ちょっと太り過ぎや!」と言われまして…。
走るのがめっちゃ嫌いだった僕は「野球はあんま走らんし休憩あるから野球にしよう!」って理由だけで今はなき高槻ライオンズっていうチームの体験に参加しその日に入団を決めました。
入団を決めた要因としては
・チームメイトの9割が同じ小学校の友達だった。
・思ったより楽しかった!
の2つですかねぇ🤔
次の日にキツイ練習があり、辞めたいなぁとか言いつつもいつの間にか野球が自分の生活の一部になっていました。
今年で25歳になる若造が日頃自由にあーやこーや指導させていただておりますが、私も始めた頃ほんまに何も出来なくてね…笑
9番ライトが僕の野球のスタートラインでした。
まともにボールは投げれない、バットは振れない、走れない、ボールは取れない等ポンコツの塊でした😂
しかしそこから悔しい思いも数え切れない程しました。その過程で父、母、指導者の方々の教えだけでなく何よりもチームメイトと共に日々の自主練習を乗り越えその結果4番ライトの席に座ることが出来ました!
4番バッターじゃないとダメだと言っている訳ではありません。
自分の中で打順の中心を打つ4番バッターで活躍をしたい!という目標に向かって仲間と切磋琢磨した結果だと今でも思っております。
何事においてもやっぱり0から1にすることって1番大変だと思うんですよ。
自転車とかそうですよね?発進の時に1番ペダルをこがないといけないですよね?
冬とかだとベッドから出ることが1番辛かったりとか笑
野球をほんっっっっの少しでも気になっておられるそこのキミ!とーーーりあえずグラウンドへおいで!
道具は何もいりません!動ける服装と水筒のみ!
野球に夢中になっている子供達と一緒に野球やってみようぜ!
どうせ入る前だけ良いとこ見せるんでしょ?
そんな嘘つきみたいなこと絶対しません!
ありのままをお見せします!
大丈夫、最初は絶対誰でも上手くできません!
とりあえずやってみよう!
野球は…おもろくてええぞぉ…?笑
ということで簡単ではありましたが、体験会なども沢山開催しております!
いつでも待ってるで〜!
ほなこのへんで!
ps.たまき!南山城大会でのホームランおめでとう!!
気持ちよかったやろー!!!また打てるように頑張って練習していこうぜ!
夢にときめけ明日にきらめけ!目指せ未来の野球選手!

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です