本日12月12日。まだナリを潜めるエグイ寒波は到来せず、ほどよい温かさに包まれたSaturday Morning。明野タイガースは高学年チーム・低学年チームと別会場に分かれての2元中継となった午前練習プログラム。いよいよ次週に京の都への出陣を控えた高学年チーム。大冠小学校で捕球基礎練習からフリーバッティングまで4年生を交え完走。また3年生以下の低学年チームは松原小学校で基礎練習にたっぷりと時間を費やしました。全国的には言うまでもなく、我らが高槻市の小学校においてもコロナ感染発生との情報も飛び交い、もはや確率変動が高くなりつつあるロシアンルーレット的様相を呈してきましたが、改めて私が吠えるまでも無く、最重視したい予防は毎日の規則正しい生活と集団行動におけるマスク着用と消毒徹底。保護者の皆さまの高い意識のおかげで明野タイガース軍団にコロナウィルス・・・付け入る隙を与えておりません!このまま終息まで感染ゼロを目指し、引き続き、宜しくお願い申し上げます。そんな本日も練習風景の中に多数のトピックスがあるのですが、私が帯同させていただいた3年生以下チームの新入団メンバーを中心としたグループで重点的に取り組む課題・・・まずは「野球のそもそも」。ド派手にガンガンとかっ飛ばすフリーバッティングやポジション別に行うゲーム形式守備練習・・・もっと言えば紅白戦などと比較し、ヒジョーにジミ〜〜なこの練習ですが、これから何年続けていくことになるんだろう・・・野球!!この長い道のりの土台の土台の超基礎工事となるこの練習。やがて六本木ヒルズばりのいやいやドバイのブルジュ・ハリファばりの立派なキミの名が刻み込まれた「野球タワー」を完成させるための大事な大事な最初の第1歩の練習。「ようわかってますがな!」と言わんばかりに選手諸君!今日のキミ達、すごく聞き上手でしたよ!!

「野球のそもそも」・・・これも多種多様なのですが、まずは正しい「投げ方」そして「捕り方」そして「振り方」でしょうか。まだまだ小学生低学年生には難しい理論なのかもしれませんが、野球だけでなく全てのスポーツにおいて重要なのが下半身の使い方。もっと言うなら、上半身と下半身の使い方のバランス。これを文字通り「体」で覚えて染み込ませて、動けるようになり、野球の場合はタイミングを掴む動作へシフトしてゆく・・・そこにはいろんな細かな要素も絡んでくるのですが、まずは概ねこんな過程であると思います。腕の力を使って指でボールを投げる・グローブでボールを掴む・バットにボールを当てる。この野球の基本動作に全て下半身の動きが伴うように重ねてゆくこの地味地味練習ワールド。しかしながら今、この時期・・・試合を目の前にした全体練習に時間を費やす必要が極論ゼロでもいいこの時期。監督・コーチがキミ達一人一人に細かくアドバイスをしてくれます。わからなかったり、難しかったら、そのままにしておかずに何度でも聞いて欲しい。この超基礎練習を「おもろないなあ〜!他の事やりてえな〜!」てな後ろ向きな気持ちにならないで欲しい。必ず数か月後、しっかりと身についてきます。ひと夏越えて、すっかり顔つきも野球少年となって正面のゴロ捌きが上達したH。バランスよく体重移動ができる綺麗な左投げフォームになりつつあるG。まだまだアッパースイングの名残を残しながらもしっかりと体全体でバットスイングができるようなってきているA。小さくまとまらせたくないダイナミックな左投げのS太。シャドーフォームはバッチリや!両ひざを意識して、腕をしっかり振り下ろしての投げ方を猛特訓中のN/K大。体重移動をキッチリ体でマスターしたら、ドエライ剛球なげれんちゃう!?てな未来を想像させてくれるY月!!「オレ、上手くなりたいんです!」てなギラついた目で監督のお話を聞き、監督が実演する「見本」をしっかりと見れていましたよキミ達!!これをずっと継続して欲しい。!毎週の練習や自主練でたくさん失敗しながらも、この気持ちを持ち続けて取組んでいれば、自分自身で「コツ」や「ツボ」を掴める瞬間が必ず訪れます。頑張ろうぜ!未来の明野タテジマ戦士たち!!

さあ、明日はいよいよ「スポーツ王はオレだ2020!」ワタクシが秘かに期待しているもの・・・I真の立位体前屈・・・「ヤツは人間の皮を被った軟体動物なのか!?」・・・明日の号外見出し!?


0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です