本日9月23日祝日。いよいよ野球難民漂流生活もラストウィークかな!?本日、重量オーバーで今にも朽ち果てそうなイカダボートが流れ着いたのはベースキャンプ地である大塚河川敷。ここ数日、「楽園」暮らしの恩恵を受け続けたせいか、みどり豊かなこの景色・・・久々やね。お天気は気持ちのいい秋晴れ☀なのに、なぜかこの河川敷グランドで練習する前日は悪天候なのか、馬場コンディションは本日も「重」~「やや重」。このご時世、贅沢は言うてられまへん!!ウワサでは少年野球難民の聖地と化して「これが小学校グランド使用禁止の現実でっせ!」と実態知らずのリーダーどもに見せつけたくなる「密」と聞いていたのですが、本日はボーナスデーなのかスカスカ状態。こうなりゃ、ベスポジから順番に我らが自慢のネコ科の猛獣どもを放つばかり。A区画には自由自在に「狩り」を覚えた5・6年生のハンター達が攻守に駆け回り、そして、もうそんな季節が近づいてきたんだねえ~と思わせる河川敷冬の風物詩である長距離ランニングメニュー「鉄塔RUN」で仕上げ。一方、C区画も出陣前で気合満点の4年生達が「打」「技」そして「RUN」と元気一杯、暴れまくれば、最後はもちろん珍獣たちの楽園「D区画」。相変わらずの底抜け脱線ぶりに地中の地雷踏みまくり。その度にN野園長の落雷⚡サクレツのある意味、「通常運転」だったのですが、初めての「技」練習に挑戦するなど今日も元気一杯。ラストメニューはC&D軍団そろい踏み。オール低学年チームによる「LongRUNリレー対決」・・・どうでしょう、ざっと400mぐらいでしょうか。いわゆる「中距離」かな。2年生にはちょっとキツイ「走り」でしたが、GもHもT海も・・・さすが明野タイガースの野球少年!!チイ兄ちゃん達に負けない元気な走りっぷりだったぜ!!なにい、もうちょっと距離を延ばしたいだってえ~!!今週末の日曜日、文字通り漂流生活「LAST RUN」をこれで締めるかい!?

では本日のトピックス。見出しでもある「技巧派」・・・野球においても様々な場面で形容されるこのワード。変化球を駆使した緩急自在・制球力抜群の投手を形容する場合や広い守備範囲で捕球技術やスローイング技術に長けた内野手などを形容する場合、そして「打」の分野においては巧みなバットコントロールや卓越したバント技術をもったシブーイ選手を称賛するワードとしてよく耳にする言葉だと思います。その「技巧派」の1ページを彩る大事なスキル・・・本日、時間をかけてたっぷり練習したのが「バント」練習。みんな真剣な表情でバットを寝かせてゆく、打撃練習「Bメロ」編のような練習風景でした。はっきり言ってこの「バント」練習、「ジミ~」で自動販売機にズラッと並ぶジュースに例えるなら「緑茶(カテキン満載)」のような存在。選手達に100円渡して「何でも好きなジュース買っておいで~💛」と言ってまずこの「カテキン緑茶」買う小学生は皆無であると断言してもいいでしょう。しか~し、その飲用効果はジワジワと体内で栄養素へと変換されるように、この「バント」技術・・・ひとり、またひとりとその「味」を知ってしまったら、チーム強化へと繋がってゆくメンバー全員常備必須の不可欠なスキルであると申し上げても過言ではありません。バッティングにおける「スイング」とは大きく異なる性質を持つこのバントテクニック。コツをしっかりと掴む⇒ルーティーン化して体で覚えこんでしまう⇒実戦で成功体験をする。「職人」への道はざっとこんなとこでしょうか。ランナー進塁の手段として、はたまた、意表を突いた内野安打GETの作戦として、難攻不落ピッチャー攻略の足掛かりとして、そして3塁ランナーを生還させる必殺のカードとして・・・キミ達が今後、生きてゆく野球の世界では避けて通れないスキルである「バント」。2・3年生のDチーム選手諸君も初めての練習だった選手もいたかな!?どんどん練習して引き出しを増やしていこうぜ!!

さあ、いよいよ次回は低学年チームの秋季シーズン開幕戦となる「9・25」。明るい雰囲気にバチバチのやる気・・・戦闘態勢十分やね!!練習してきた成果をたっぷり発揮していい結果を掴み取ろうぜ!!

天気・・・☀バッチリ☀らしいですぜ!!言うまでもありませんわな・・・よっしゃ、堤グランドへ行こう!!


0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です